ブラックホール


今日は○芝日曜劇場ではなく、NHKスペシャルを観てしまいました。

ブラックホール(以下BH)の謎という、僕の好奇心をくすぐる内容だったからです。

僕の今までのBHに関する知識は「なんだか知らないけど

むちゃくちゃ重くて、光まで飲み込んでしまうけったいなもの」くらいのものでした。

実際そのイメージは間違ってはいないのですが、よく考えるとこの考えは

おかしいことがわかります。光まで飲み込むことをどうやって発見するのか。

BH発見のプロセスは、この番組によると、次のようになります。

まず宇宙のなかでX線を大量に放出している部分を見つけます。

そして、その部分の周りをぐるぐる回る大きな天体がないか調べます。

BHはとても大きいので大きい引力を持っており、大きな天体が

その引力に引き寄せられるからです。なるほどね〜。(あってるかな?)

それから、BHの存在は150年前も昔の偉い人が考えていたそうです。

ニュートン万有引力から発想を得て、「むちゃくちゃ重かったら光まで

飲み込んでしまうのちゃうか?」と考えたのがきっかけだそうです。

なんとも安易な発想ですが、発想の転換とはこういうことなんでしょうね。

その人の計算によると、物質が光まで飲み込むためには1立法センチメートルあたり

180万トン、砂粒ひとつあたり大型タンカーくらいの重さが必要だそうです。

実際のBHの密度はもっと重いそうですが、想像できない重さです。

それから、BHは銀河に1つづつあるそうで、そのおかげで

我々の天の川銀河と、お隣のアンドロメダ銀河がひとつになるそうです。

その瞬間は銀河が目の前に広がり目もくらむような星々が輝き、

今までには想像できない夜空がひろがるそうです。30億年後のことだそうです。

待ち遠しいですね・・・