将来の夢 その2


今日は朝、オリンピック観戦と読書で終わりました。カーリングとスケートのショートトラックを見ました。なかなかカーリングもおもしろいですな。ルールはよくわからないけれど、とにかくホームといわれる円の中に石が入ればいいみたい。

さて、昨日の続きです。

大学に入った頃は何をすればいいのか分からず、とりあえずバイトを始めました。

夏にパソコンを買ってもらってから、そのバイト代で曲を作曲できるシステムを8万円で買いました。今なら3万円くらいで買えるモノです。いやはや人生初の大きな買い物でした。

それで遊んでいたのですが、別に音楽の才能があったわけではないので、半年ほどで飽きてしまいました(^^;)。さて、それから買ったのが、プログラムを翻訳してくれるコンパイラです。

大学2年目からプログラムの演習が始まり、さっぱり分からなかったので自宅で勉強できるように買ったのです。その当時友人と折半で2万円づつ投資しました。今なら無料で手にはいるかも。

それから、大学の3年目くらいから、プログラムを書く仕事はしたくないなと思い始めました。だって、アルゴリズム(簡単に言うと、ソフトの動く仕組み)を考えたらもうプログラムを書くのは面倒なだけですから。そのアルゴリズムだけ考えられるようなSE(システムエンジニア)という仕事があることを知ったのは大学4年目です。それからもう少し勉強したくて?院に進んで、就職活動を始めました。就職活動では紆余曲折がありましたが、何とか今の会社に雇ってもらえました。あんまり大きな会社では自分の意図しないところへ配属されるのではないかと思いましたが、開発部は僕の指向と合っていたかもしれません。今はプログラムを書いていますが、いずれ設計から関わる仕事をしたいと思います。